コストコのおしりふきが販売中止になった?噂の真実を調査!

コストコの「カークランド」のしりふきは人気が高くて有名ですが、「販売中止になったのでは?」と噂されたのを知っていますか?

私も厚手で使いやすいとママ友から聞いていたので、「人気なのに、販売中止にするのはなぜ?」疑問があったんです。

恭子
恭子

今回の記事では、本当に販売中止になったのかや可能性、リニューアル情報とコストコおしりふきのユーザーさんの声や、よくある質問を紹介していきます。

コストコおしりふきをこれから使用する、これから使用したいと考えているあなたは、ぜひ参考にしてくださいね!

コストコのおしりふきが販売中止になった?

コストコのおしりふきは販売中止ではなく、製造拠点の変更やリニューアルされるタイミングでの在庫切れが原因で、「今までの物が在庫切れになった」と、噂になっただけなんです。

コストコのおしりふきについて調べていたら、気になることがありました。

コストコが販売した米国産のベビーワイプ(おしりふき)にPFAS(ピーファス)という有害物質が、「基準よりも多く含まれていた」と、訴訟に発展していたんです。

こちらはアメリカでの話なので、安心してください。

驚きですよね!それについても紹介するので、気になるあなたは、最後まで読んでくださいね。

RICOブランドへのリニューアル

リニューアル後、日本のコストコでは「RICO」のおしりふきが販売されていますよ!

以前は「カークランド」という人気ブランドが販売されていましたが、終売になったようです。その後、リニューアルされて「RICO」が販売されました。

では、リニューアル後どのように変わったか比較していきたいと思います。

まずは、以前販売されていた「カークランド」のおしりふきの特徴から見ていきましょう。

  • シートサイズ:18㎝×20.3㎝
  • シート素材:リヨセル素材
  • アルコール:アルコールフリー

次に、リニューアル後の「RICO」の特徴です。

  • シートサイズ:18㎝×18㎝
  • シート素材:無塩素漂白パルプ素材
  • アルコール:アルコールフリー

販売中止の可能性はある?

販売中止の噂はありましたが以下の2つが原因です。

  • 製造拠点の変更
  • リニューアルされるタイミングでの在庫切れ

いつもの場所に、買いたい商品が無かったらびっくりしますよね!さらに、人気商品ともなれば噂も早いですよね。

販売中止と噂された真相について、詳しく見ていきましょう♪

一時的な販売停止の原因

製造拠点の変更やリニューアルされるタイミングでの在庫切れが原因で、実際には販売中止ではありませんので安心してくださいね。

毎日使用するおしりふきですから、愛用されてるあなたにとっては大打撃ですよね。

実際に、一時期コストコ店舗でも従来商品の「カークランド」のおしりふきが購入できず、代替品となるおしりふきが山積みにされていたようなんです。

その期間に、販売中止になったと噂されたようです。

新商品への切り替え

「カークランド」のおしりふきからのリニューアル品は「RICO」のおしりふきですよ。

「カークランド」は終売になってしまったようなんです。愛用されている方にとっては悲しいお知らせですが、ちょっと待ってください!

「カークランド」とほぼ使用感が変わらない、「RICO」というブランドで、リニューアルされているだけなんです。

今まで「カークランド」を使用されていたあなたは、ぜひ「RICO」を使用してみてください!以前、「カークランドを使用していた!」という方の声も調べてみたので、こちらもご紹介します。

ユーザーの声

「リニューアルしても、使用感はほぼ同じで問題ない」と声があがっていますよ!

まずは、リニューアル後の「RICO」のおしりふきのユーザーさんの声を紹介します。

  • シートが凸凹で、汚れを拭きやすい
  • ほんのりやさしい香り
  • 従来品より蓋が大きい
  • 従来品とシートの大きさは、ほぼお同じ

「RICO」はシートが何枚も出てくる場合があるようですが、蓋も従来品より大きくなって使いやすいようです。

次に従来品の「カークランド」のおしりふきは、どうだったのか見ていきますね。

  • シートにしっかり厚みがある
  • 香りが少し気になる
  • シートの大きさは大判

どちらも大判で使いやすく、シートの厚みもしっかりあるようですよ!「カークランド」を使用していた方も、リニューアル後の「RICO」を問題なく使用できているようです。

ユーザーさんが「カークランド」と「RICO」の使用感を比べた、ポイントも載せておきますね。

  • シートの厚み:ほぼ変わらず
  • 蓋の大きさ:リニューアル後、少し大きくなって取り出しやすい
  • シートの形状:リニューアル後は凸凹がある
  • 水分量:水分量もほぼ変わらないと感じる

従来品の「カークランド」はシートの厚みなどにより大人気の商品でした。リニューアルしても、変わりなく使用できそうですね!

コストコのおしりふきに関するよくある質問

コストコのおしりふきユーザーさん方から、よくある質問に関して以下の3つを紹介しますね!

  • PFAS(ピーファス)とは何ですか?
    コストコのおしりふきはリコールされたことがありますか?
    日本で販売されているおしりふきは安全ですか?

それでは、一緒に詳しく見ていきましょう。

PFASとは何ですか?

PFASとは、「有機フッ素化合物」のことです。自然界には存在しない物質ですよ。

アメリカのコストコで販売のあった「カークランド」のおしりふきに基準値を超えて含まれていたのでは?と訴訟が起きているのはこちらの物質のせいなんです。

有機フッ素化合物(PFAS)とは、
有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称して「PFAS」と呼び、1万種類以上の物質があるとされています。
PFASの中でも、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は、幅広い用途で使用されてきました。これらの物質は、難分解性、高蓄積性、長距離移動性という性質があるため、国内で規制やリスク管理に関する取り組みが進められています。

引用元:有機フッ素化合物(PFAS)について | 環境省

胎児への影響も、問題視されています。どんな影響があるのかや、リコールがあったかについても合わせて解説しますね。

コストコのおしりふきはリコールされたことがありますか?

リコールはアメリカでの話で、日本ではリコールはされておらず影響もありません。

製品に欠陥や不具合があって、安全上問題が生じる可能性がある場合は、事業者において自主的にリコールを実施するケースがあります。経済産業省としても、これらの実施状況を的確に把握し、事故防止の徹底を図るとともに、消費者に対してリコールに関する情報を発信する必要があることから、事業者の皆様には、リコールを実施する際には、その内容をお届けいただくようお願いをしております。​
引用元:製品安全(METI/経済産業省)製品安全(METI/経済産業省)

「PFASが基準値を超えて含まれているのでは?」と訴訟が起きているのはアメリカです。

PFASは発がん性のリスクや、胎児への影響が問題視されています。

日本で同じ「カークランド」のおしりふきの販売はありましたが、そもそも製造ロットが違います。

製造ロットとは、一回で製造されるまとまりのことをいいますよ!

ユーザーさんがコールセンターに問い合わせをした結果も、紹介していきますね!

日本で販売されているおしりふきは安全ですか?

日本ではそもそも製造ロットが違い、日本で販売されている物は「韓国産」なので問題ありません。

問題になっているのは「米国産」です。

さらに、日本で販売されているコストコのおしりふきは、アメリカと同様に安全基準も高いんです。

日本での基準では、パラベンやアルコールなどの刺激となる成分は排除されています。コストコで販売されているおしりふきは、他社と同様に厳しい基準で製造されています。定期的に品質の管理もされているようなので、お子さんに安心して使用できますね♪

あなたが持っている「カークランド」のおしりふきに関して心配であれば、コストコのカスタマーセンターに問い合わせるのもいいかもしれません。チャットで簡単に問い合わせができますよ!

コストコのおしりふきが販売中止になった?のまとめ

  • コストコのおしりふきが販売中止ではなく、「製造拠点の変更」「リニューアル」されていた
  • 「カークランド」のリニューアル後は、「RICO」が販売されている
  • 問題になっている「カークランド」は米国産で日本では問題ない
日本ではリーコルの情報や販売中止の報告も無いので、安心してリニューアル後も従来品とほぼ一緒の感覚で、おしりふきを使用できますよ。
読む  一本満足バープロテインは販売中止になった?ただの噂なのか

コメント

Copied title and URL